防犯活動ニュース

KODOMO新聞 坂井の小4に配布 市、今年度予算化 福井県

都道府県:
福井県

2025年4月12日付 読売新聞大阪13版・福井

 福井県坂井市の小学4年生775人全員に月1回、読売KODOMO新聞が配布されることになり、同市立春江東小では11日、授業前の「くすのきタイム」を使って、児童がさっそく目を通した。

 同新聞は昨年11月から今年3月まで、読売新聞販売店「YC金津・春江・丸岡」「YC芦原・三国」が、同市内19小学校の4年生に月1回寄贈し、授業などで活用されていた。子どもたちに引き続き読んでもらおうと、市が今年度、予算化した。

 午前8時過ぎ、新聞を受け取った春江東小の4年生約55人は、任天堂の新たなゲーム機「ニンテンドースイッチ2」の体験記や、3月28日に発生したミャンマーの大地震に関する記事などに熱心に見入っていた。その後、担任がプロジェクターで示しながら、新聞の読み方を教えた。  

 吉森音色さん(9)は「いろいろなことを知れるので、読んでいて楽しい」と笑顔を見せ、林慶音(けいと)君(9)は「英語や算数の問題も載っていてすごい」と話した。土橋佳久校長は「普段は動画を見ることが多い子どもたちにとって、活字を読んで知識を増やすことは大事」と新聞の活用を期待していた。

写真=読売KODOMO新聞を読む児童ら(坂井市立春江東小で)

記事の絞り込み

TOP