犯罪トピックス

警察装う詐欺 60代 2940万円被害 青森県

カテゴリー:
特殊詐欺
都道府県:
青森県

2025年3月19日付 読売新聞朝刊13版・青森

 青森県警青森署は18日、県内の60歳代女性が2940万円をだまし取られる詐欺被害に遭ったと発表した。

 発表によると、2月中旬、女性宅にNTTをかたる自動音声の電話があった。女性が音声に従って操作したところ「NTT職員」を名乗る人物を介して、「警視庁上野警察署のヤマモト」をかたる人物から電話があり、「逮捕した犯人が、犯罪の資金が入ったあなた名義の通帳を持っていた。共犯ではないか」などと言われた。その後、複数の人物から「共犯でないことを確認するため、資金を調査する必要がある」などと言われ、暗号資産取引所などの口座を開設。3月5~10日、6回にわたり、口座に現金計2940万円を送金した。  

 送金後、「全部のお金を調査する必要があるので残りのお金をレターパックで送ってほしい」と指示され、12日に現金70万円を発送。翌日連絡が取れなくなり、女性が実際の上野署に問い合わせ、詐欺と指摘されて被害に気付き、配送中止を依頼した。

記事の絞り込み

TOP