犯罪トピックス

詐欺被害最高1億1300万円 徳島の70代 警官や検事名乗る電話 徳島県

カテゴリー:
特殊詐欺
都道府県:
徳島県

2024年12月27日付 読売新聞大阪朝刊13版・徳島

 徳島県警捜査2課は26日、徳島市の70歳代女性が警察官や検事をかたる人物から約1億1300万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。今年に県警が確認した特殊詐欺被害では最高額という。

 発表では、9月19日、大阪府警の警察官を名乗る男や大阪地検の検事を名乗る女から電話があり、「詐欺事件で逮捕した男があなたが関与していると供述しており、逮捕状が出ている」などと言われた。

 10月に入り、警察官を名乗る男から「金融庁の調査官が資産を調査する」と説明を受け、女性は10~12月に、計22回にわたって19口座に計約1億1300万円を振り込んだ。途中で県外の銀行などから詐欺の可能性を指摘されたが、女性は振り込みを続けたという。  

 今月20日以降に警察官や検事を名乗る人物と連絡が取れなくなったことから、女性が大阪府警に電話したところ、被害が判明した。

記事の絞り込み

TOP