犯罪トピックス

特殊詐欺7500万円被害 舞鶴 京都府

カテゴリー:
特殊詐欺
都道府県:
京都府

2024年12月10日付 読売新聞大阪朝刊13版・統京都

 京都府警舞鶴署は9日、学校の非常勤講師を務める舞鶴市内の女性(66)が約7500万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。

 発表によると、女性宅に8月29日、厚生労働省職員を名乗る男からの電話があり、「あなたの保険証が不正使用されている」と言われた後、警察官をかたる男から「あなたの口座がマネーロンダリング(資金洗浄)に使われた疑いがある」などと告げられた。

 女性は男らの指示で暗号資産などのオンライン口座を開設し、9月11~26日、9回にわたって計7539万8000円を口座に送金。口座の暗証番号などは男らが把握しており、送金分をだまし取られたという。

 女性はテレビ番組で同様の詐欺があると知り、11月25日に同署の相談窓口を訪れた。

記事の絞り込み

TOP