みんなで守ろう!地域の安全
文字サイズ:
1993年3月 『羽ノ浦町地域の安全を守る会』誕生
羽ノ浦交番と会員の緊密な連携及び会員相互間の連帯意識を醸成し、交通事故や犯罪をなくして明るい地域社会をつくる目的で誕生した。
2004年9月 『自警団・はのうら(羽ノ浦町地域の安全を守る会)』結成
警察や自治体との連携のもと「わずかな犯罪も起こらない安全な街にしたい」と青色回転灯装着車による防犯パトロールなど実施し「町内の犯罪防止」と「住民の防犯意識の向上」を目指した自警団組織として活動を強化した。
『自分たちの町は自分たちで守ろう!』
一人一人の小さな力ではどうにもならない。誰かが動かなければ何もよくならない。
協力の輪を広げれば、ひとりの力は小さくても、達成できることは小さくない。
たくさんの人が繋がれば力は大きくなる。
「防犯対策」は、お互いに協力し合い連帯しあうことが大切である。