活動の内容
- 西京警察署は、京都の名勝嵐山に隣接する警察署で、桂地域から松尾、嵐山を結ぶ一帯は史跡が続く観光コースとなっているため、四季を通じて多くの観光客が訪れる地域を受け持つ。
- 西京防犯推進委員協議会は17支部を有し、その中の一つである川岡支部は53人のメンバーが防犯活動に取り組んでいる。
- 川岡支部は地域住民の防犯意識を高める独自施策として、支部内の30町会に大型の「防犯啓発横断幕」を掲出する取り組みを始め注目されている。横断幕は、幅2.5メートルの大きさで「空き巣に注意!」「ひったくりに注意!」や交通安全標語がプリントされており、週替わりで掲出される。

- 同施策は、川岡支部が独自に西京区役所に折衝して実現したもので、町内の狭い路地を抜けると、至るところで突然横断幕が現れるためアピール度も高く、防犯効果を高めている。

管轄する西京警察署では、本年11月末で全刑法犯が前年比約300件減少しており、横断幕の効果に期待している。