全国読売防犯協力会
〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
TEL.03-3216-9024 FAX.03-3216-7113

活動の内容
- 放課後パトロール(毎週1回・約10人体制)
子どもたちの下校時間にあわせ、1時間程度パトロール実施。
- 夜間まちなかパトロール(毎週1回・約10人体制)
夜間、まちなかを1時間程度パトロール実施。
- 随時パトロール(随時)
子どもたちの下校時間にあわせ、各隊員の自治会周辺で、各自の都合に合わせてパトロール実施。
- 夏休み・年末一斉パトロール
各種団体と連携して一斉パトロールを実施。夏休みは、約100人体制で1回、年末は複数日を約10人体制で行う。
- わんわんパトロール隊(随時)
犬の散歩にあわせ、気楽に活動でき、腕章、リードを携行。抑止効果が期待できる。
- 「子ども110番の家」ウオークラリー(年2回)
小学生と「子どもの110番の家」との交流を図るため、ウオークラリーを行う。
- 「ぱとまっぷ(防犯マップ)」の作成
各小中学校の協力を得て作成。パトロール活動で活用。
- 防犯灯の設置
犯罪が起きやすい暗い道などに防犯灯の設置している。設置費用は、大井町まちづくり協議会の部会活動費で負担。電気代は、各自治会で負担。
戻る