みんなで守ろう!地域の安全
文字サイズ:
*写真は園児と一緒に「振り込め詐欺被害防止」の呼びかけの様子
岩手県のほぼ中央に位置し、活動する地域は盛岡市の南部(旧都南村)及び隣接する矢巾町と紫波町の一市二町です。
当会は、大型店舗進出による都市化傾向が顕著で、その社会環境の変化から、少年非行や自転車の盗難など治安の悪さが目立つようになった1994年に発足され活動しています。主な活動は、子どもの安全対策として小宮教授直伝の地域安全マップの普及活動、センサーライト設置「安心の街ホッとほたる運動」の活動、新一年生のための防犯・交通安全教室の開催や年10回発行する地域安全ニュースでは事件事故の他、みんなの活動紹介など掲載し好評です。
当会は、区域内の住民や企業、自治体、警察が一つとなるための架け橋となり、日常生活を脅かす犯罪などのない安全で安心な街づくりを目的に、幅広い活動で地域の安全に貢献しています。